注意事項・設備紹介

ゴミの処理について

ゴミは各自でお持ち帰りください

ゴミの投棄、焼却は絶対におやめください。自然環境保全のため、ご協力お願いいたします。

・チェックアウトされる前にサイト内のゴミや忘れ物の確認を必ずお願いします。

・焚き火で残った炭や灰、薪の処理については上段の隅の灰捨て場にお願いします。

 わからない場合、スタッフへお尋ねください。

・場内にゴミ箱は設置しておりません。調理や洗い物の際に出た生ごみ等は必ず各自で処理をお願いします。

火の取り扱いについて

・キャンプ場内では焚き火台を使用しての焚き火は可能です。

植物や地面を痛めますので直火はご遠慮いただいております。


ペットの入場について

・ペットの入場も可能となっております。マナーを守った上で、ペットとのキャンプをお楽しみ下さい。

・動物が苦手な方、またアレルギーのお持ちの方がいらっしゃいいますので十分配慮をお願いいたします。

・リードなしでのご利用はご遠慮ください。

・フンの後始末は、飼い主様の責任で処理してください。

・ペットに関する事故やトラブルが発生した場合、当事者間での解決をお願いいたします。

・ワクチン等の接種を済ませていないペットに関しましては、ご入場いただけません。

・脱水症状、日射病に十分ご注意ください。

・他のお客様に著しく迷惑となると判断した場合、サイトのご移動、もしくは退場していただく場合もございますがご了承ください。

その他の注意事項

・当キャンプ場内で発生した事故・盗難・火災・散策中や遊具等の怪我等につきましては、一切の責任を負いかねます。

・当キャンプ場は特には区画はありません。ご使用になるスペース範囲内でテント・タープ等をお張りいただきます。

・サイト内に穴や溝を掘る行為はご遠慮ください。

・故意にサイト破損を行なったとみられる場合、損害賠償請求をさせていただく場合がございます。

・自然環境保護のため、車の不要なアイドリングをやめ、エンジンの停止にご協力ください。

打ち上げ花火やロケット花火、爆竹など音の出る花火はご遠慮ください。手持ち花火、吹き出し花火は可。

・発電機やカラオケなど大音量の発生する機械、オーディオ類の持ち込みはご遠慮ください。

 ただしラジカセ、スピーカーに関しては周りに配慮し、常識の範囲内の音量であれ夕暮れまで使用可能です。

・日中の気温の上昇、特に7月〜9月頃は特にご注意いただき、熱中症や脱水症状の予防をお願いします。

21時以降は周りの方々の迷惑にならないよう、話し声やスピーカーの音量などご配慮願います。

・雨天が続いた場合、足元がぬかるむことがございますがご了承ください。

車両の出入りは21時以降はお控えください。


・上記注意事項のほか、安全管理および管理上好ましくない行為が行われた場合はご利用をお断りし退場をお願いすることがあります。場内ではスタッフの指示に従っていただくようお願いいたします。

・マナー違反、迷惑行為を見かけた際は、お手数ですがスタッフまでご一報いただきますようお願いいたします。


キャンプ場内案内

・管理棟

・ミニ売店(ジュース、お菓子類を販売。周辺観光案内)

・森の広場(晴天時はハンモックをかけますので、ご自由にお使いください)

・炊事棟

・水洗トイレ(上段:男性小便器1、洋式1  女性洋式1、和式2、管理棟1階共有大型トイレ1 下段:洋式1)

・灰捨て場 

・上段サイト(中央に遊具類を設置しております。どこからでも目が届きますのでお子さん連れの方にオススメです)

・下段サイト(炊事棟やトイレから少し離れていますが、静かで明かりがないため星がよく見えます)

・バンガロー1棟

・ミニバンガロー2棟

・小川(水深がひざ下程度。幼児~小学生低学年が安全に遊べる深さです)

      小さな売店。お菓子、ジュース、カップ麺、アイスなどちょっとしたもの揃っています。
                     24時間ご利用いただけます。

                   森の広場。(写真はイベント開催時)
              3×3ほどのテントは設営可能。森の木陰がタープ代わり。
                 軽自動車やバイクでしたら中まで入れます。

                       上段、炊事場。

                   サイトの中央部、遊具エリアに隣接

                  蛇口は2つ共用してご使用いただきませ。

   トイレは上段の男女別のトイレ棟と洋式のトイレ、下段に洋式のトイレと3箇所お使いいただきます。

                      上段のサイトの様子。

           フリーサイトですが、一部木々で区分けされているエリアがございます。

              最大で10サイトほどの利用ができます。

          上段貸切の場合はテントサイズによりますが20張ほど張る事ができます

                下段サイト。5サイトほどの利用ができます。
             木々による区切りもなく、全てフリーサイトになります。
                下段貸切の場合は10張りほど張る事ができます。

                 バンガロー。最大大人7〜8名まで利用可能
             夏は扇風機、冬はホットカーペットがお使いいただけます。
                  室内に冷蔵庫、コンセントもあります。
               デッキにてBBQや焚き火を楽しむ事ができます。

                室内3m×3mになります。コンセント付き
           大人3名、もしくは大人2名+小学生2名の利用がおすすめです。
            夏は扇風機、冬はホットカーペットがお使いいただけます。

              隣接する東屋をタープがわりにご利用いただけます。

                写真はイメージです。寝袋はついていません。